inali☆enably

おそらくたまにしか書かないはてなブログ

複数のパンくずリストを構造化データでマークアップする方法(追記あり)

複数のパンくずリストを構造化データでマークアップする方法

ショップサイトなどでは、大カテゴリ>中カテゴリ>小カテゴリ>商品、という構造のパンくずリストが商品の詳細ページに表示されることが多いと思います。

商品のカテゴリ階層とは別に、商品のグループ属性での分類も行なえるカラーミーショップなどでは、カテゴリ間をクロスオーバーするようなグループ分けもおこなえます。

 

f:id:tachib:20130729153419g:plain

そうすると、商品の詳細ページ内にはパンくずリストが2つ、場合によってはそれ以上の複数のパンくずリストを表示させることができます。

この例のような場合、パンくずリストを構造化データでマークアップするには、各パンくずがどのパンくずリストに属するのか指定してやる必要があります。

リッチ スニペット - パンくずリスト

https://support.google.com/webmasters/answer/185417?hl=ja

 

このページの下のセクションの説明部分は、文字をクリックしないと折りたたまれているため、ざっと見ただけでは具体例を見逃してしまいそうな感じですが、どうやら child プロパティが使えるようです。

 

海外SEO情報ブログ

https://support.google.com/webmasters/answer/185417?hl=ja

 

商品の詳細ページを検索結果に表示させることが多い商品販売サイトでは、この情報はとても助かります。

 

正しくマークアップできたかどうかは、Google ウェブマスターツールの[構造化データ テスト ツール]で確認できます。

http://www.google.com/webmasters/tools/richsnippets

 

追記:複数のパンくずリストGoogleはどう処理しているか?


Can I place multiple breadcrumbs on a page? - YouTube

 

まあ多くて4本ぐらいまでなのかなー。