inali☆enably

おそらくたまにしか書かないはてなブログ

爆撃マップ

このところ、Google によるガイドライン違反リンクネットワークへの制裁が続いています。
こんだけ続けてどんどんやってるってことは、特徴のあるリンクネットワークのクラスタを発見する、それがスパミーなものかどうか正確にチェックできる、警告も出来るし、一網打尽にもできるってことでしょうね。

 アメリカ→フランス→ドイツ→ポーランド→スペイン→イタリア→ギリシャ

 こんな順番できてるようですけど、トルコなんかからもリクエストが出てるようだし、もし続けて欧州を重点的にやるのだとしたら、次はトルコかイングランドベルギーあたりなのでしょうか、ウクライナは今なにかとややこしいし。

追記:ギリシャきました。

f:id:tachib:20140324233436j:plain

 まあその前にお店とかプライベートリンクネットワークもやられちゃってるわけですけどね。

inali的にはスパムメールとかスパム書き込みの多いチャイナ、ロシア、タイ、シンガポール、香港、オーストラリアあたりもやガンガンやっちゃってほしいですけど、もう香港あたりまできたらいよいよ日本語圏のスパムリンクネットワーク屋さんも首締まっちゃいますね。
しつこい電話営業屋さんとかなくなったって何も困らないし〜。

 前にこっちに書いてて追加を継ぎ足していってます。

つぎの爆撃はどこ?-ガイドラインに違反するリンクネットワークに制裁発動中(追記あり)

はてなスター、これを使ったスパムとか気にする必要があるのか?

あと余談ですけど、最近、もし(現状nofollowリンクになっていない)「はてなスター」が異常な数ついたら記事がスパム扱いにされないか?という危惧があるみたいですけど、個人的な感触としてはそんなことはほぼないんじゃないかな〜と思います。

どっちかいうと無料ブログによくある「拍手」とかそういう感じの認識しかされてないはず(もともとリンクの価値としては重きを置かれていないので無視に近いというか、コミュニケーションツールとして黙認というか加点も減点もしないというか)で、それでスパムの警告がきてるとかもないはずです。
もしこれが本質的にダメなんだとしたら、はてなのサービスってけっこう広範囲で本質的にダメかもしれないです。

WMTを見ると、まだこんな記事数しかないこのブログにも、はてなからたくさんのリンクがあります。

f:id:tachib:20140319224836j:plain

たとえば下にあるリンクもとドメインhatenablog.com の内訳を見たら、これなんだと思います?

このように、はてなブログって、文中の言葉がキーワードになっていちいちぜんぶがリンクになってまよね。
リンクですよ、で、単語を拾ってるだけだから文脈とか文意とかも関係ないから、関連性のあるリンクかといえばきっと違いますよね。
で、はてなのこの仕組みってけっこう昔からだったんじゃないでしょうか?

f:id:tachib:20140319225350p:plain

この件ではてなブログはいままでGoogleから(いままで、というのはこれから先は変わる可能性もあるかもしれない、という意味です)警告を受けたり順位を圏外にされたりした「実績」があるでしょうか?、ぶっちゃけ知らないけど、きっとないんじゃないかな〜と思います、思うだけですけど。

はてなブログ以外のはてな関連からのサイトへのリンクの内訳ってのは、実際には他にももっといろいろありますが、説明にほぼ関係ない部分なので割愛します)

あと、はてなスターが異常な数つくことの確率も限りなく低くて、ひとつの記事に対して1,000とか10,000とか、そういうのは「*特定のみんな」が恣意的にやらない限り普通はまずそんな状況にならないと思います。

問題なのはスパム書き込みとそこに書かれたリンク

でも、たとえばスパム書き込みされて気がついてない個人のブログなんて、アクティブなのにコメント欄に2万件とか平気でスパムコメントがついたりしています、そういうのは実際に何度か目にしたことがありますし、もし放置されたブログだったりしたらもっとすごいことになってる場合もありますよね。

で、むしろ、こんな「キーワードの自動生成リンク」や「スター」よりも、コメント欄に書き込まれる「コメント」やそこに書き込まれる「リンク」が問題。
コメント欄のスパム放置=UGCスパムだと捉えられるという問題になってくるかと思いますし、実際に気にしたり対策したりしなければいけないことになってるのは、そっちのが優先になるはず。
でも最近はだいたいどこのブログでも、コメント欄に書き込まれるリンクは自動的にnofollowが付加されるように対策されています。

この件のようなもの、Googleのマット・カッツ隊長がTweetしています。

large guest blog network にアクションしたったで、という話。
で、spam risks of guest blogging、この件について隊長が自身のブログ書いてますので、リンク先を読んでみてください。

コメント欄に書き込まれる「コメント」やそこに書き込まれる「リンク」が問題だと、UGCスパム(ユーザー生成スパム)だと捉えられる、そういうのを放置してるユーザーばかりだとしたら、はてなドメインにも影響があります。

やられたのはどうやら MyGuestBlog.com らしい

 

*特定のみんな=自作自演したり、あるいは徒党を組んでお互いに自演しあうクラスタの人たちです。すごく印象悪いです。

特定のみんなからのコメントスパムやスターなどをブログ主が手動で簡単に捨てることができたり、あらかじめ指定した特定のみんなからのコメントスパムやスターなどを承認せずにそのまま削除できるようになっていたら確かに便利ですよね。

 

はてなの場合、ぶっちゃけ危惧しないといけないのは「はてなハイク」じゃないかなー?

Recent Entries、みんなの最新エントリーってところ。

f:id:tachib:20140321025157j:plain

見ての通り、ユーザー生成スパム山盛り、そして管理されてないかもしれない。

(jpじゃなくてcomの方です)