inali☆enably

おそらくたまにしか書かないはてなブログ

誘導ページについて、品質に関するガイドラインを更新しましたキター

品質に関するガイドライン誘導ページの明確な例を追加するとともに、その定義を更新しました。

Google ウェブマスター向け公式ブログ

 

誘導ページかどうかは、たとえば、以下のような項目に基づいて判断されます。

  • 検索エンジン用に最適化することでサイト内の有用なコンテンツや関連性の高いコンテンツにユーザーを案内することを目的としているか。そうである場合、そのページがサイトのユーザー エクスペリエンスに不可欠か。
  • ページのコンテンツが極めて具体的であるにもかかわらず、一般的なキーワードで検索結果の上位に表示されることを目的としていないか。
  • 検索トラフィックを増やすことを目的に、そのページにサイト上の既存の項目(場所や商品など)をまとめたコンテンツを繰り返して掲載していないか。
  • コンテンツや機能において独自の価値はなく、単にお金儲けのためにユーザーを別のページに誘導することのみを目的に作成されたページではないか。
  • ページが「孤立」して存在していないか。サイト内の他の場所からそのページへの移動が困難または不可能ではないか。検索エンジンのためだけに、サイト内の他のページやサイトのネットワークからそのページへのリンクを作成していないか。

とあるサイト内の有用なコンテンツや関連性の高いコンテンツにユーザーを案内することを目的としている場合でも、それを紹介するためのページがユーザー エクスペリエンスに不可欠かどうか?

これはなかなかシビアな判断が必要になってきたのかな?